今までの経験を社会に還元
中小企業は、戦後の復興から高度成長、バブル景気、その後の失われた時代等幾多の環境変化に対応しながら、日本経済を支えてきました。しかし、現在の日本を取り巻く環境は、少子高齢化、人口減少というこれまで経験したことのない変化に直面しています。経済の成長にとって厳しい環境変化と言えます。これまでに繰り返されてきた中小企業の創業から成長、発展、次世代への事業承継という循環に大きな変動が生じてきている時代です。
TMPコンサルは、中小企業のライフステージで生じる経営課題を解決し、創業から事業承継という循環をスムーズにすることが使命であると考えます。企業の経営は課題が山積みです。悩むことの連続です。
私たちは、金融のプロ、中小企業診断士、社会保険労務士などの経験を生かして、その悩みに温かみのある解決策を見出して行きます。会社の経営で、何かお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
中小企業の経営をトータルサポート
事業を成長させたい
- 経営理念、経営管理方法
 - 技術の継承
 - 販路開拓
 - 事業承継、M&A
 
人財を育成したい
- リーダー研修
 - 階層別研修
 - 営業等職種別研修
 - 社員コーチング
 
創業したい
- 創業時及び創業後の相談
 - 創業サポート
 - 事業計画書の作成
 - 融資相談および支援
 
お金の悩みを解決したい
- 融資支援、資金繰りの改善
 - 助成金、補助金の活用
 - 財務内容改善(B/S、P/L)
 - 不動産の活用
 
人事労務問題を解決したい
- 社会保険関連事務
 - 就業規則等作成
 - 補助金等資料の作成支援
 - 賃金制度等見直し
 
商品をPRしたい
- ブランディングコンサル
 - プロモーション計画支援
 - PRツール開発
 - 展示会の出展支援
 
For your business
コンサルタント紹介
多摩信用金庫で融資審査部門、業務企画・統括部門などで創業支援に従事。八王子サイバーシルクロードや多摩BSを立ち上げ、事業者支援ネットワークを構築。民間中小企業(2社)に勤務後、八王子市の中小企業支援に従事し、現在に至る。
中小企業金融公庫(現、日本政策金融公庫)で、融資、審査業務に従事した後、支店長を経験。退職後、(株)経営ソフトリサーチのシニアコンサルタントを経て、2012年に中小企業診断士事務所開業、現在に至る。
東京信用保証協会で、保証審査、債権管理業務に従事後、全国信用保証協会連合会へ出向。出向終了後、国際室、企画部、支店長を経験。また、創業アシストプラザの立ち上げなどを経て、監事に就任。任期満了後、 関連会社取締役を経て、現在に至る。
会社概要
| 社名 |   TMPコンサル株式会社  | 
|---|---|
| 住所 |   東京都昭島市朝日町3-14-17 〒196-0025  | 
| 電話 & FAX |   042-553-2364  | 
| URL | |
| 代表 |   横地竹彦  | 
| 創業 |   2018年7月  | 
| 業務内容 |   ・事業承継・再生支援 ・人財育成支援、人事労務管理支援 ・創業支援 ・金融・財務(資金繰り)等資金管理支援 ・助成金申請支援  | 
| 会社案内 | 
ロゴマークについて
想いをカタチにするための書類をまとめ、留めるにはクリップを使うことも多いでしょう。クリップで留められた書類は、人々に渡り、繋いでいきます。そこで、私たち3人がタッグを組んで書類をまとめ、想いを繋ぎ、事業としてスタートさせるイメージを「クリップ」と「再生マーク」に重ねデザインしました。